モコさん今日も必死です

ある40代主婦の子育てと日常の乗り越え・挑戦記録

MENU

眼科に行った話

検尿がプレッシャー。モコです。

去年の失敗を踏まえて今年は一発で出したいです。

 

 

いち主婦の経験から、独断と偏見で綴るブログ。

一つの意見として誰かの役に立ったらいいな

はじめます。

f:id:moco777halloween:20210503110452j:plain

 

子供の目やにが気になる

もう半年以上前のこと、ちびちゃんが目をこすってるな、と思ったら目やにがでてきた。感染症かもしれないと園で言われたので、次の休みに受診しました。

その時には私もかなり涙がでていて、何だか喉も痛くて風邪もひいたかな?と思ったんだけど、熱がないことを伝えて受診。

一応、極力病院の設備に触らないように言われて、何事かと思ったら

【はやり目】しかも菌が出たのは私っていう……

f:id:moco777halloween:20210509024252j:plain

 

私がはやり目

ちびちゃんは菌が出なかったものの、私と濃厚接触なので園には行けず……。

念のためでちびちゃんも点眼することになったけど、もう嫌がって嫌がってどうしようもない。仕方がないので、嫌がってぎゅっとつぶっている目の目頭に点眼液を垂らして、目を開けるまで待つことにした。頭を振って薬がこぼれると行けないので、両手で頭をガシッと抑えて、「ちびちゃん、おめめぱちぱちして!」って言ったら

当時1歳2ヶ月のうちのちびちゃん、目をぎゅっとつぶって「イヤ~」って言いながら一生懸命手を叩き出した!かわいくて笑っちゃった。

確かにぱちぱち。

家庭ではタオルや、お風呂に気を付けて旦那さんに感染しないようにかなり気を使った。おかげで、旦那さんにはうつらなかったものの、年末に仕事3週間くらい行けなくて胃が痛かった。

その経過観察の中で、ドライアイが発覚。眼球が傷ついて擦りガラス見たいですよって言われたけど、自覚なかったな~。それで点眼治療。

はやり目の症状が落ち着いたところで色々と検査をすることになった。

 

眼圧が高い

ちょっとごめんなさい。目に触られる感覚があると思いますけど、力を抜いていてくださいね~。と言われて、同じ検査を両目で3回ずつやられました。

目を閉じないように気を付けているけど、これを力が入っているというなら抜き方がわからない……。と思っていたら、診察の時さらに先生に同じ検査をされた。

なんの検査かというと眼圧を計っていて、正常値の上限いっぱいで、このまま高い状態が続くと緑内障になるかもしれないといわれた。

家族に緑内障の人がいないか?とか持病がないか聞かれた。特になかったけど一応経過観察になって、毎月チェックすることになりました。

 

視力が落ちてる

さらに意外だったのが、視力が落ちてるって言われたこと!

確かに最近遠くのものが見えずらいな~、と思っていたけど子供のころから視力は良いほうだったからちょっとショックでした。

しかも、車の運転免許の裸眼の視力が足りないことが発覚!

しかも更新が来月だったので、あわてて眼鏡を作ることにしました。

メガネの旦那さんは眼鏡屋に行けば検査して作ってくれるって言っていたけど、眼科ではきちんと検査して処方箋をもらったほうがいと言われて、眼科で検査をすることにしました。普通の視力検査に小さい文字を読む練習をしたり、廊下を歩いてふらつかないかのチェックがありました。

ずっと、眼鏡をかけると視力の低下が進むと思っていたけど、ある程度矯正して目のピントを合わせるほうが、目には良いらしい。眼鏡なしだと見えないのを受け入れるだけでピントを合わせる筋肉が使われなくなるので、眼鏡を使わないほうが視力の低下が進むんだって!知らなかった。

眼圧を下げたい

毎月1回のチェックを受診しつつ、自分で緑内障について調べたりしてびくりしました。視界が欠けるとか大変じゃん!

正直、緑内障を知らなかったし、眼圧についても知らなかったので自分なりに調べて、眼圧が下がらないかな~と思って、試せるものを試してみた。

カシスを食べる

ググったら眼圧を下げる食べ物だって紹介されていたので、食べてみた。

冷凍のやつをヨーグルトに入れて、毎日適量。

変化なしでした。

コーヒーを控える

眼圧を下げたくてググった結果、コーヒーを1日1杯飲むってやつがありました。

私は毎日10杯くらい飲むので、効果ないかと思ったら、カフェインを適度にとると良いってお話だったので、逆にコーヒーを控えてみました。

1ヶ月後、特に変化なし。

ツボ押し

診断されてから、本屋でたまたま見つけた眼圧を下げるマッサージの本。これで下るなら、と思って結構マメにやってみました。1日10分くらい1ヶ月やってみましたが、変化なし。

サプリ

私はあんまりサプリは好きじゃないので試しませんでした。

色々試しても下らない

 ここまで初の受診から4ヶ月たって色々試してみたものの、先生からは正常値のギリギリいっぱいの22だって言われているものの、特に不便も感じないし将来緑内障になってしまうって言ってもしかたないんかな~と思い始めていました。

そんな時、ちびちゃんがサークルを脱走できるようになってしまいました。それまでちびちゃんをサークルの中に敷いた布団で寝かせてから食事をしたり、テレビを見たり、夫婦で会話したりしていました。

でも、ふと目が覚めたちびちゃんが、私を探してサークルを脱出して食事に遭遇して自分も食べたい!って覚醒して眠らなくなってしまって困りました。

でも、ちびちゃんの睡眠を優先しないといけないので、私もちびちゃんと同じ時間に眠ることにしました。

いつも4時間睡眠くらいだったので、慣れるまで夜中に起きてしまいました。

その時間にブログを書こうかと思ったのですが、少し離れてるとちびちゃんが起きてしまうので断念。ウマ娘を育てて時間つぶしたりしていたのですが、だんだん私も長く眠れるようになって、今ではすっかり8時間くらい眠ってるかも!びっくり!

そしたら、今月の受診で20まで眼圧が下がっていました。

たったマイナス2か~と思いましたが、かなり違うらしいです。よかった。

f:id:moco777halloween:20210609174847j:plain

規則正しい生活が良かったのかな?

思いがけずに下がった眼圧でした。

カシスは正直果物やすっぱいものが苦手なのでもうやめていて、コーヒーは好きなだけ飲んでいて、マッサージは暇なとき目の周りを押していますが、検証しようと思っていいたほど熱心にはやっていませんでした。2~3日に10分間くらい。

いろんな要因があったと思いますが、規則正しい生活が良かったのかな?と、自分ではおもいました。

経過観察と生活の変化

まだ経過観察で受診の予定があるので、完璧に良くなったわけではないのでまた変化があったらブログを書きたいと思います。

今回は規則正しい生活が良い結果をもたらしたかな~と思えたので、このまま続けていきたいと思います。

不幸中の幸いでした

今回はちびちゃんの目の様子が変だな?と思うところから、自分の病気や視力の低下に気づいて、大きな病気にかかるかもしれない!ってところまでが全くの偶然で発覚して、まさに不幸中の幸いでした。

 眼科って行くことがほとんどないし、うちの旦那さんもそうですが眼鏡が壊れたたり新調しないといけない時に眼鏡屋さんで作ってしまうのですが、そんな時は眼科に行って診察と処方箋を出してもらえば隠れた病気に気づくかもしれませんよ!

何かと病院には行きにくい状態が続いていますが、機会がある人はいったほうが良いと思います。

 

今日も必死に頑張っている

あなたの役に立てたら嬉しいです。

おつかれさま!!

子育てしていても自分の時間が欲しい!

書きたいことはあるのに、時間がない!モコです。

いち主婦の経験から、独断と偏見で綴るブログ。

一つの意見として誰かの役に立ったらいいな

はじめます。

f:id:moco777halloween:20210507020448j:plain

 

子育てしていても自分の時間が欲しい!

私は1歳7ヶ月のちびちゃんを育てています。

ブログを始めて、頑張って更新したいな。と思っていたのに、全然できない。

本当なら、毎日まさに日記の様に記事をあげたいとおもっていました。

すぐに不可能だと感じて、せめて週3回は書きたいと思っていたのに、全く無理!

しかも今は、ちびちゃんの1日のルーティンに迷っていたりするので、なおさら時間が作れないんです。今まで子供ができたら子供に合わせるのが当然。っていう環境の中でなんの不自由もなくやってきたのですが、ブログやりたい!ってなったら急に自分に自由時間がないことに気が付いてしまって、イライラしてしまっています。

でも自分の時間が欲しいって思う事って悪くないですよね!

 

子供のために生きる!けど「だけ」ではない。

子供を持ったら子供のために生きるのが当たり前!

自分の時間が欲しいなんて贅沢だ!

それが親の責任!

これは私の母のありがたいお言葉。

私の母は、最初専業主婦でじじばばと一緒に暮らしていました。

子供は3人で家は農家。子育てに家族7人分の家事にをしつつ、時期によっては農家の手伝い。ま、大変だったに違いない。

それに較べて私は、ちびちゃん一人。9時から16時まで働いて17時にお迎えにいって、家事は3人分適当にこなして、特に他人(じじ、ばばの)目はない。

 

だけどこれって較べるもんでもないと思うんです。

 

うちの母は、おばあちゃんの意地悪がひどくて、ストレスで血圧上がって鼻の血管キレて救急病院行くとかしょっちゅうだったし、そりゃ大変だったと思う。

でもあの時、自分の時間があったら違ったんじゃない?

 

子育ては全て子供のペース

子供といると自分の時間が持てないのは、育児、子育ては全てが子供のペースで進んでいくので、こっちは合わせるので精いっぱい。

けど、仕事は案外自分のペースでできるので、今となっては仕事中すら自分の時間。

欲を言えば、自分がしたいことをする時間が欲しい!

だけど仕事でも当然気を遣うし、1日中人に合わせ続ける毎日はストレスに違いありません。

親にも人生がある

親になったので、子供のためにってことを第一に考えて生活しているけれど、先の長い話をすれば子供の自立した後も親の人生ってあるわけです。

自分の時間を全部子供に使えるならそうしたいって思ってる人はいると思う。

だけど実際には働かないとならなかったり、自分一人ではやりきれない問題にぶちあったったりすることもあります。

子供のために生きたいけど、子供のため「だけ」に生きることはできない。

子供のためだけに生きてますって聞くと、依存してるみたいで嫌だな。

結局、ストレス感じていたら頑張って自分の時間を作ったほうがいいんです!

気持ちに余裕がないと、耐えられるものも耐えられなくなると感じています。

f:id:moco777halloween:20210604191234j:plain


 

心のバランスを取ろう

子育てしていなくても、人に合わせる時間もあればそれと同じくらい自分の時間も持たなければ、心のバランスを失ってしまいます。

長時間労働の人と同じですよね。ま、家事、育児で過労死とか聞いたことないですけど、鬱や離婚は良く耳にします。

特に母親の心の健康は育児にとって重要で、子供の定期健診の時にアンケートで聞かれますよね1歳半の検診の問診票?みたいなものに、子供の口を塞いだことがあるか?って項目があって、私も子供に泣かれるともう聞きたくない!って自分の耳をふさぎたくなる気持ちの時ってあるけど子供の……と思うとゾッとしました。

世の中にはそこまで追い詰められている人がいるんだ。

だからやっぱり自分の時間って必要だと思う。自分の時間があれば、その時間で本やネットで自分の悩みについて調べられるし、誰かに相談することもできるし、愚痴ることだってできる。もちろん休憩も。

子育て中に自分の時間が欲しいって思うと私は、贅沢だって責められたことがあるし、言われてもいないのにそんな気持ちになったりするんですけど、心のバランスをとって健康でいるためには必要な時間だと思います。

実際、これまで特になんとも思っていなかったのに、急にストレスを感じだしたのは今まさにバランスを崩しだしたのかな?って感じています。

自分の時間を作る

具体的な方法を考えてみました。

 

人を頼ってみよう!

旦那の協力

1日の中で、少しでいいから子供を見てもらう。

お風呂に入れてもらったり、一緒にテレビを見てもらったりしてその間に自分のしたいことをする!ここが大切。

家事をしている間見てもらったりすることはあると思うんですが、そうではなく、自分が本を読んだり好きなことをする時間を作ってもらう。協力的な旦那さんじゃないとダメだけど、その協力が必要だとわかってもらうのは大切です。

半年ほど前、コーヒーを温かいうちに飲み切りたいって思ってました。それくらいの時間なかったんだな~

おばあちゃん、おじいちゃんを頼る

ここは親との関係もあるけれど、私には特に厳しい母親ですが頼めば預かってくれます。私はまるまる預かって貰えなくても、ちびちゃんを見る大人の数が増えるだけでストレスが軽減できるので、どうしてもちびちゃんを連れて行かないといけない買い物などに、母親についてきてもらうことが良くあります。

サービスを利用する

うちは保育園に行っているので、それとは別に一時預かりなどのサービスは利用したことがないです。両親が働いていないので、どうしても預けないといけない用ができても預かって貰えるのでありがたいです。

でも、記事を書くにあたってググってみたら、公的なサービスもいろいろありそうでした。

後はベビーシッターですかね。数年前の事件のイメージがあるので、私は使うなら知り合いが実際に利用したとか、つながりがないと難しいかな?

他の人も目もないと不安だと思っています。だから、民間施設でもタイマン、個室にならないところを選びたいと思っています。

1対1のほうが手厚い保育が受けられるって考えてる友達もいるので、人それぞれ自分に合った方法で自分の時間が作れたらいいですね。

 

こんなに自分の時間が欲しいのに、実際に預けると泣いてないかな?なにしてるかな?人に迷惑かけてないかな?ってちびちゃんのことばっかり考えてしまう……

離れてわかる子供の愛しさもありますね。

追い詰められて思い詰めて、子供がかわいく思えなくなってしまう前に、自分の時間を作ってみてくださいね!

 

今日も必死に頑張っている

あなたの役に立てたら嬉しいです。

おつかれさま!!

 

 

首が座る前の抱っこはボバラップがおすすめ

体重が36Wの時と変わらない。モコです。

 

いち主婦の経験から、独断と偏見で綴るブログ。

一つの意見として誰かの役に立ったらいいな

はじめます。

f:id:moco777halloween:20210507020448j:plain

首が座る前の抱っこ

生後1ヶ月は外に出られないし、私は1ヶ月間は実家に里帰りしていたのでその間はよかったのですが、自分の家に帰ってから首が座るまでのちびちゃんとのお出かけは結構たいへんでした。

基本的にはちびちゃんとのお出掛けは、ベビーカーを使っていました。

それでも、雨の日にどうしても買い物にいかないといけない時とか、ベビーカーに雨対策をしていなかったのでその時に役立ったアイテムのお話。

 

ボバラップが便利でした

こちらがボバラップ。2mくらいの長い布を体に巻き付けて、その中にちびちゃんを入れてまるでお腹の中にいるような体感で抱っこできるアイテム。

頭も挟めるから、首が座る前も使えて便利でした。

雨の日のお出掛けや、ベビーカーが入らないところへのお出掛けの時にかなり重宝して、半年違いの友達の出産祝いにも送りました。

すぐに仕事に復帰するので申し込んだ保育園の説明会や、市の講習や離乳食教室に参加した時もボバラップで抱っこすることで、両手が使えて便利でした。

何回か練習することで、本当にお腹の中に戻せたみたいな一体感で動くのも楽だったし、背中で支えるから腕も休ませられたので超!おすすめです。

 

使い方は動画で

公式メーカーのサイトに使い方の動画があがっているので、それを見ながら何回か練習したら、すぐに使えるようになりました。

寝かしつけと授乳とあやしで、腕を取り外して交換したいくらい両腕が辛かったので疲れがピークの時は、家でも使っていました。

そして、ちびちゃんを入れてちびちゃんの背中をさすると本当に妊娠中に戻ったみたいで、ほっこりしました。

f:id:moco777halloween:20210508043756j:plain

首が座る前の抱っこはボバラップが便利でした

使える期間は短いものの、出産して体が戻るまでのつらい時期を楽にしてくれたおすすめアイテムです。短所があるとしたら長いから洗濯して乾かすのがちょっと大変だったかな?

それでも抱っこして両手が使えるのは感激で、ちびちゃんの重さがかなり軽減されるのもポイント高かったアイテムです。お値段もそんなに高くなくて買いやすかったです。

首すわり前のお出掛けや抱っこに疲れて、困っている人はぜひ試してみて下さいね!

 

今日も必死に頑張っている

あなたの役に立てたら嬉しいです。

おつかれさま!!

夜泣きの対処法

なかなかパソコンに向かう時間が取れません。モコです。

 

いち主婦の経験から、独断と偏見で綴るブログ。

一つの意見として誰かの役に立ったらいいな

はじめます。

 

f:id:moco777halloween:20210507020448j:plain

 

調べまくった夜泣の対処法

我が家では生後6ヵ月頃から夜泣が激しくなってきました。ちょうどコロナで登園自粛で、私も仕事を休んでいたから辛いながらもお昼寝できたので乗り切れました。

しかし、GWが明けて仕事を再開してからが辛かった。

眠れないで仕事するのって本当に辛くて、調べまくった夜泣きの対処法で試して良かったものを紹介します。

一晩で夜泣きが終わる

我が家では色々試した結果、一晩放置!

これで1ヵ月くらい悩まされた夜泣が終了しました。それまでには色々試しまくったんです!一晩放置は私にとって、最終手段でした。

f:id:moco777halloween:20210509024252j:plain

 

いろいろ試した夜泣き対策

抱っこ

まずはみんなやっているであろう抱っこ。妊娠中に見た育児本で、泣いている時に母親が来て抱きしめてくれることで、赤ちゃんと母親の信頼関係ができるって読んだのでとにかくちびちゃんが泣くと夜泣きに関わらず飛んで行って抱っこしていました。

おむつ交換

基本のチェック。赤ちゃん泣いたらここを確認。だけど電気を付けて本格的に目を覚まされると厄介なので、スタンドライト使ってました。

こんな感じのやつです。

授乳

腹減りで泣いている場合はこれで済むから、これは夜泣きって感じじゃなかったかな?

添い乳は癖になるからよくないよ~って知人に言われていたけれど、私もちびちゃんも添い乳バンザイ!だったので授乳しながら眠ってました。

ドライブまたは散歩

私の母からのアドバイスで、私の兄が夜泣きがひどくて毎晩父がドライブに連れて行って、車で寝かしつけていたらしい。声掛けにも反応しないくらい泣きが深いときは旦那さんに行ってもらっていました。

家の外に出たら泣き止む場合は、近所を散歩して寝かしつけていました。

生活リズムを整える

夜寝るリズムを作るため、起床時間と食事の時間を決めることにしました。

夜泣きで眠れないから、眠れるときに寝よう!みたいな生活をしていて時間がぐちゃぐちゃになっていたので、それではいけないだろう!と思って意識して生活し始めました。

一晩放置

本当に困って検索しまくってたどり着いた方法。海外ではちびちゃんのうちから一人で眠るのが当たり前で、泣いたらすぐに抱き上げるのも日本の文化だってかいてあったかな?去年の5月に見たんだけど、見つけられませんでした。

アプリの記事だったか、はたまた本だったのかな~?

とにかくすぐ抱っこ星人だったから、この方法を試すには本当に勇気がいりました。

試すにあたって旦那さんに相談して、安全策だけ万全に使用と思ってベビーモニターつけようか?とか考えて結果ベビーサークルに落ち着きました。

元々、夜泣きとは言いつつも呼んでいるだけなんじゃないか?って思うところはあって、声がするから行って抱っこしたけどウソ泣きだったり……。

けど、たった一晩だけ。一日だけ試して、効果がなかったらめっちゃ抱っこしてあげようと思ってやりました。

どんだけ泣いても、一晩だけ絶対に行かない。

これで次の日から、サークルに入れたらすんなりねんねして夜泣もぴったり終わりました。

この中に布団敷いていました。

 

我が家の夜泣きはこれで終わった

泣き疲れて眠っているならかわいそうだな~って思っていたけれど、そうではなく呼べばすぐ来てくれる。ではなく呼んでも夜は来ないんだ~って納得した感じでした。

さらに1年たったらサークルを脱出されてしまうのですが、そこからは夜泣きじゃなくて寝かしつけの戦いが始まるわけです……。

今も眠れずに頑張っている人は試してみてください。

 

今日も必死に頑張っている

あなたの役に立てたら嬉しいです。

おつかれさま!!

子育てが「しんどい」と思ったら

 

今日も抱っこ地獄。おんぶで手を打ってもらう……モコです。

 

いち主婦の経験から、独断と偏見で綴るブログ。

一つの意見として誰かの役に立ったらいいな

はじめます。

 

f:id:moco777halloween:20210507020448j:plain

子育てが「しんどい」と思ったら

その疲れ大丈夫?

子育てって楽しくて嬉しくて新しい発見があって充実しているんだけど、時々「しんどい」。って思いませんか?ちびちゃんのわがままに振り回されるのは、当たり前。

自分の時間は取れないし、それどころかちょっとした家事すら思うようにこなせない。

それだってまぁまぁ、許容範囲ってか日常だから私はイライラすることもないのだけれど、何だか理由のわからないぐずりと泣きが神経を逆なでされます。

最近はイヤイヤ期に差し掛かっていて自己主張が強くなってきたから、泣き声っていうよりほとんど叫び声。

住んでるところがアパートなこともあって、もう…もう…一気に神経が疲れてしまいます。それも抱っこですぐに収まればいいけど、夜中に何時間も抱っこして近所を徘徊するってなると神経だけじゃなくて、体力も奪われます。

こうしてダメージが蓄積してくるとこちらに余裕がなくなるので、普段なら笑ってやり過ごせることもいちいち気になってイライラしてしまいます。

そんな時は心底「しんどいな」って思います。

育児ノイローゼかも

回復の機会が得られないまま日々を過ごしていくと、イライラがたまって前向きに考えられなくなりますよね。そうすると、可愛いわが子との時間が憂鬱になってしまったり、不安定な精神状態になってしまい、いつものわがままにイライラしてしまったりします。

f:id:moco777halloween:20210508043756j:plain

 

セルフチェックをしてみよう

些細なことでイライラする
子供がかわいく思えなくなってしまった
子供に笑いかけられられなくなった
急に物悲しくなって涙がでてしまう
眠る時間はあるのに眠れない
自分に嫌悪感があり、許せない
何もする気がおきない
出かける気力がわかない
人に会いたくない
以前の様に趣味に打ち込んだり、好きなものに関心が持てなくなった

 以上の10項目のうちいくつ当てはまりましたか?

 

いくつ当てはまる?

0~1個のアナタ

育児ノイローゼの心配はほとんどないそうです。このまま適度に育児を楽しみましょう

ただし、溜まっていたストレスから育児ノイローゼを発症することもあるそうなので、気をつけないといけないですね。

2~4個のアナタ

いわゆる黄色信号。すぐに病院を受診するほどではないものの、育児ノイローゼかも。と、いわれて心当たりがよぎるようなら、些細なきっかけで悪化する可能性があるので予防策を早めに取りましょう。

5~7個のアナタ

ここから赤信号。すでに育児ノイローゼかもしれません。専門家に受診することも視野に入れて、信頼できる人に育児の悩みを相談してみましょう。

話を聞いてもらうだけで気持ちが軽くなることもあります。

8~10個のアナタ

ここまで当てはまってしまうと、ほぼ育児ノイローゼと言っていいそうです。悪化して大きなトラブルになる前に、専門家を受診しましょう。

 自分の疲れを知って予防しよう

鬱やノイローゼは知らないうちにたまったストレスから、バランスを崩すと一気に調子を崩してしまいます。

身近に育児の相談ができる人がいなかったり、完璧主義の人は特にノイローゼになりやすいそうなので、予防策を試しながら自分でガス抜きをして気持ちを前向きに保ちましょう。

f:id:moco777halloween:20210429143350j:plain

育児ノイローゼの予防策を試そう

家庭の外に助けを求める

自分の両親や、旦那さんの両親など普段の家庭の外にいる人に助けを求めてみましょう。案外親のほうでも、助けたいけど手を出してウザがられたくないとか私の両親は思っていたそうです。

私の場合になりますが自分の親だと相談やお願いをしやすいし、客観的な意見がもらえるのもありがたかったです。

出産後は里帰りして、妊娠中に読んだ育児書を参考にちびちゃんに接していたのですが、全然本のようにはできないし、ならない。そして、それって誰のせいなのかわからなくてもやもやしていたのですが、今と昔は違うからあなたのやりたいようにして、私にして欲しい事があったら手伝うから遠慮なく言ってね。と、一歩引いて手伝ってくれていた母が、私の参った姿を見て「私はお産婆さんで産んだから母親学級もなかったし、本も読まなかったけどあなたたち兄弟はちゃんと育ったよね。」って言われて目からウロコ。育児本や自分の思描いた理想は理想として受け止めることにしたら、できることを精一杯しようって考えにかわれました。

抱え込まずに相談する

育児に疲れてくると、まるで子供と二人きりの世界に取り残されたような、世界に切り離されたような孤独感に襲われがちです。

そうなってくると、その限られた世界に思考が閉じこもってネガティブになりがちです。些細なことだとか、これくらい自分でできないと母親として駄目なんじゃないか?と思わずに、旦那さんやお友達や両親に相談してみて下さい。

知り合いにはちょっと……という人は、地域の児童館や自治体の相談窓口に問い合わせてみるのも良いと思います。私の地域ではマイ保健師さんっていう担当がついてくれるので、母乳相談した時の担当さんが、1歳6ヵ月検診でも担当してくれて安心感がありました。

一人の時間を持つ

ちびちゃんが産まれてから、「ちょっと待って!」が一切できずに日々が過ぎていきます。なにをするにも時間がかかるし、ちびちゃんの機嫌によってはちょっとした夕飯の買い物が、大変なミッションになってしまいます。

私はもう働いているので、日中は保育園に預けています。

コロナの自粛もあるので、自分で見れない時間ぴちぴちでお迎えに行っているのですが、掃除するときなど抱っこお化けがやってくると全然進まなくて疲れてしまいます。

私は月に1度歯のクリーニングの日に、クリーニングが終わったらすぐ迎えに行かず何時間か一人で買い物したり、美容院に行ったりしてリフレッシュしています。

お仕事されていない方は、一時保育のサービスを利用するとリフレッシュの時間がつくれますよ。定期的にご褒美の時間がとれたらいいですね。

他の人と較べない

今は困ったことはネットで調べるとすぐに出てくる時代です。ただ、そこで見つけた情報は自分で精査しなければなりません。一般的な内容ならともかく、同じ月齢の子の様子がSNSで公開されているのを見かけて、自分の子供と較べたり、SNSで華やかな生活をしているママさんをみて自分と比較してしまうようなら、見ないほうがいいかもしれません。無理して友達付き合いを続ける必要もないので、見るのがつらいなら忙しさを口実にお休みするのも手かもしれませんね。

辛くなる前に専門機関に相談する

セルフチェックが深刻な結果で気持ちに余裕がない人は、専門家に診てもらい薬やカウンセリングなど専門的な処置を受けましょう。

専門機関と言うと精神科や心療内科になりますが、いきなり行くのはハードルが高い場合は地域の子育て支援センターに行って相談してみたり、出産した産婦人科に子供の定期健診の時に一緒に相談したりしましょう。

睡眠時間を確保する

私が個人的に1番たいせつだとおもうのがこれ!睡眠。

寝てないと本当に体力も精神力も削られていきます。

夜泣きで夜にまとめて眠れないときは、お昼のちょこっとした時間にお昼寝して体も心も休ませましょう。睡眠がとれないと本当に心のよゆうがなくなります。

f:id:moco777halloween:20210509024154j:plain

子育ての「しんどい」がたまってしまうと

自分や子供が嫌いになってしまう

上手くいかない事があると自分のせいだと思ったり、SNSで見かける同じ月齢の子が自分の子供より優れている部分を見つけて落ち込んだりしていませんか?

案外そういった優劣の基準は自分が思い込みで作っているだけだと思います。

理想の母親像と現実の自分との差に悩んで自分が嫌いになっていても、その理想像を作って自分を苦しめているのは案外自分です。

一歩引いて自分を見てみたら、考え方が変わるかもしれませんよ。

鬱になってしまう

育児ノイローゼの時点でうつ症状は出ていると思いますが、症状が深刻になって鬱になってしまうと、日常生活にも支障が出てしまいます。

鬱を患って落ち込みすぎてしまうと、自ら死を選ぶこともあって本当に怖いです。

専門家への相談は決して恥ずかしい事でも異常なことでもないと思います。

セルフチェックで当てはまるものが多い人は、気を付けてください。

子供に手をあげてしまう

育児ノイローゼの怖いところは自分にたまったうっぷんやイライラの掃き出し先に子供を選んでしまうことです。八つ当たりの様に言葉や暴力を子供に向けてしまうと、子供は深く傷つきます。虐待してしまうと、こどもは一生その傷を負って生きていくことになります。

子供や、家族のためにもおかしいな。と、思ったら早めに治療をしたほうがいいと思います。

夫婦関係が悪くなる

育児ノイローゼになると、どんどん考えが狭くなって思い込みが激しくなります。旦那さんと話しても意見が食い違っても上手に話し合えなかったり、協力できなくて関係が悪くなってしまうこともよくあるそうです。

育児は大変なので、協力者が減ってしまうとなおさら大変ですし、下手したら子供を取り上げられてしまうかもしれません。

普段からコミュニケーションをとっておけば、育児ノイローゼになりそうになっても気づいてもらえるし、何より良き理解者になってもらえば育児ノイローゼにならなくて済むと思うので、コミュニケーション大事ですね。

f:id:moco777halloween:20210516155645j:plain

子育てが「しんどい」と思ったら

母親の健康は子供に影響する

母親のコンディションは子供が敏感に察知するし、影響を受けます。

出産でこれまでの生活が一変して、さらに子育てという重要な仕事を抱えることになるので、精神的に追い詰められてしまうのは当たり前だと思います。

出産前は理想の母親像を作って、これから頑張るぞ!って思っていましたが、育児は日常で目標で重要なことです。それでも日常である以上、頑張りすぎて破綻してしまうと困ってしまいます。家事に育児に仕事と抱えるものが多くなればなるほど、頑張りすぎると無理が出てしまいます。

家族でも行政でも、頼れるところは頼って、自分のちょうどいい力加減でやっていけるようにしたいです。まずは自分の健康ですね。

育児疲れをノイローゼにしない

 子供に振り回されてぐったりで、今は子供の声は聞きたくない!

そんな日もあるけど、子供がかわいくて笑顔をみるとチャラになる。

それくらいなら育児疲れだけど、度を超えてしまったらノイローゼに鬱まであっという間です。寝不足してるとさらに追い詰められるし、自分は大丈夫。と思っていても余裕がなくなるとあっという間に調子を崩してしまいます。

一人で抱えず、人の助けをかりて辛くてもちゃんと楽しい育児ができたらいいと思います。

 

今日も必死に頑張っている

あなたの役に立てたら嬉しいです。

おつかれさま!!

【1歳6ヵ月】長く使ってる育児便利グッズ

ちびちゃんが眠ってくれない!

しんどいよ~。モコです!抱っこ地獄ツラ~。

 

いち主婦の経験から、独断と偏見で綴るブログ。

一つの意見として誰かの役に立ったらいいな~。はじめます!

f:id:moco777halloween:20210507020448j:plain

 

 

【1歳6ヵ月】長く使っている育児便利グッズ

買ってよかった育児グッズはよくネット記事で見かけますよね。

我が家のちびちゃんは1歳6ヵ月なのですが、初期に買って今でも使えている長く使っている育児便利グッズを紹介します!

各家庭での環境もあると思うので、あくまでも我が家の主観でお伝えします。

中流チョット下の家庭なので、他で紹介されているものよりリーズナブルになっちゃいます。が、実際使っているものなので感想ばっちりです!

 

我が家で活躍!育児便利グッズ5選

①ハイローチェア

自分では必要ないかな?と思って買い物リストから外したアイテム。

母親が、あれば絶対楽だからってプレゼントしてくれました。

電動にするか相談されたんですが、コンセント近くに置くってなると場所が限られてしまう。赤ちゃんを迎えるために、電気のコードとか部屋をかたずけた後だったのでここから延長コード使うとか気が狂いそうだったので手動にしてもらいました。

電動にしたところで新生児置きっぱなしで、離れられるわけじゃないですしね。

実際には、めっちゃくちゃあって良かった!!

かなり出産後のイメトレしていたつもりだったけど、旦那さんの仕事は朝ゆっくりで夜は遅めなので、お風呂は私が一人で入れないとならないんです。

風呂上りに自分が着替える間、ちょっと待たせるときとか便利でした。

床やお昼寝マットでも良いと思うのですが、とにかく連日の抱っこが腕と腰に来るので屈まずに済むのは本当にありがたかったです。

抱っこが辛いときに寝かせて揺らすと案外寝てくれたので、それもありがたかったです。ただ、揺れが止まると起きてしまうのでえんえん揺らさないと駄目でしたが、抱っこが本当に辛いときは助かりました。

体力的に40代ならではのありがたみかもしれないですね。

さらに、離乳食が始まってからは食事のテーブルとして大活躍しています。

すっごいこぼすので、床にはレジャーシートを敷いてカバーを買ってつけましたが、イヤイヤ期を迎えて気に入らないとのけ反って暴れるのですぐズレちゃうのと、スープみたいな液状のものもガンガンこぼすのであんまり役に立たず、シミだらけになっています。背もたれがクッションなので、のけ反っても頭をぶつけたりしないのでそれもポイント高いです。

こちらが買ったカバーです。私のつけ方が悪いのかいまいちぴっちりしないのですが、ないよりはマシかな? 

②ベビーカー

アパートの2階に住んでいるので軽さとたたみやすさで選びました。

 最悪子供を抱っこして、買い物した荷物をもってベビーカー……と思ったんですが、玄関に置いたら身動きとりずらいので車の助手席に収納することにしました。

基本的に車がないと生活しにくい田舎暮らしなので、電車に乗ったりしないので一度ちびちゃんを乗せたら、帰って来るまで乗せっぱなしなので十分です。

AB一体型なので首が座るまでフラットで使っていて、首が座ってからは起こして使っています。首が座ったばかりのころは、眠ったら乗せたままフラットにできたのでよかったです。

靴を履くようになったら、手前のバーに足を乗せてお行儀悪かったので今はバーは取って使っています。シートベルトがあるので特に不便はないのですが、おもちゃの落下防止のひもがつけられなくなっちゃいました。 

これは買っていないのですが、同じようなアイテムを近所のショッピングモールに出店していた手作りワークショップでつくりました。

はがためにも使えて木の感じも可愛くてお気に入りです。

③加湿器

赤ちゃんは体温調節が上手に出来ないので、エアコンは必須ですよね。そしたら気になるのが乾燥!ってことで、欲しかった加湿器なんですが、職場の人がプレゼントしてくれました。

正直、アロマとか何かの拍子に倒れたりしてちびちゃんが舐めたら……とか思って使えませんでした。部屋の中にアロマの原液を置くのもためらわれたし、でも形も可愛いしお気に入りです。そろそろお片付けしてしまいますが、また今年の秋には活躍してくれると思います。

④抱っこ紐

こちらは実は2代目。出産前は車がないと暮らせない田舎なので、移動は自家用車だしそんなに使わないかな?と思って、腰ベルトの付いていない安いものを用意していました。しかし、毎日毎日抱っこ地獄に陥るとほんの少しの間でも楽したい!と思うようになります。肩のみのやつだと鎖骨もきしむし、首が痛くてどうしようもない。

抱っこ紐は腰ベルト付きの、ちょっといいものを選んだほうがいいと思います。

ちびちゃんのサイズにもよるので、ちびちゃんが生まれてからフィッテイングして選べるならそれが一番いいと思います。

ちなみに初代は家で掃除や家事をやるときに、おんぶ紐として使っています。

⑤冷凍容器

離乳食初期、本当に役に立ったこのアイテム!

メインと野菜を週に1回仕込んで、食事のたびに解凍して混ぜて使っていました。

すでに完了期を迎えたうちのちびちゃんですが、だんだんイヤイヤ期で野菜を食べないので、みじん切りにした野菜を出汁で煮て冷凍しています。

味噌汁やうどんに混ぜて使っています。

 まだまだ使える育児便利グッズ

冷凍保存容器以外はすべて妊娠中に用意した育児グッズでした。只今1歳6ヵ月ですが使い続けています。

これからもしばらくお世話になる予定なので、長く使えるグッズであることは間違いないと思います。紹介したものは実際に使用したものです。

特別に紹介した商品のメーカーがおすすめとか、そこまでこだわったラインナップではないです。プレゼントでもらったものや、近所のショッピングモールで買えて実際に使ってあって良かった!って経験値での育児便利グッズをお知らせしました。

各種メーカーや、サイズはご家庭の環境にも合っていないと便利に使えないので、参考にしてくださいね。

f:id:moco777halloween:20210516062346j:plain


 

蛇足

我が家は不妊治療の末にちびちゃんを授かったので、妊活でお金を使っちゃって経済的にちょっと余裕がなかったり、私の漠然とした不安から妊娠した後もちゃんと育つか自信がなくて子供用品を買い揃えるのが遅くなってしまいました。

お腹が大きくなってからの買い物って本当に大変で、あちこち探し歩くなんてできないけどネットじゃなくて実物見て決めたい!とか思って近所のショッピングモールで購入したりしました。だからメーカーまでこだわって選ぶことができなかった。とも言えるかな?

妊活や漠然とした不安の話もいつか書けたら良いなって思います。

 

今日も必死に頑張っている

あなたの役に立てたら嬉しいです。

おつかれさま!!

 

ウマ娘も育ててます

今週のお題「おうち時間2021」」

腸炎でつらかったー。モコです。

コロナの影響で、仕事と生活に必要な食事の買い物くらいしか外出しなくなってすっかり出かけることがなくなりました。

これが普通になってしまいましたが、こうなると私って元々インドアだしそんなに苦じゃないんだなーと思っています。

でも旦那さんはつらいみたいで、久しぶりに楽しそうに勧めてきたので正直めんどくさいな。と思いつつやってみることにしました。

 

f:id:moco777halloween:20210503110452j:plain

ウマ娘も育ててます

コミュニケーションツール

うちの旦那さんはソシャゲが大好き。

過去にも紹介ポイントが欲しいとか何やかやで登録させられたソシャゲは数知れずだったので、今回ウマ娘を持ち掛けられた時もなかなか乗り気になれなかった私。

でも長い自粛生活で元気なかった旦那さんが、久しぶりに楽しそうにやっていたので会話のネタにウマ娘をダウンロードしてみました。

どんなゲーム?

ウマを擬人化も面白いけど、それが競馬ウマで実在のウマの性格?特徴をそのままトレースしていてそれが競馬ファンにはたまらないらしい。

その辺は私には全くわからないけど、ひと月2ターンで2年間くらい目標をクリアしながらパラメータをあげてウマ娘を育てていくゲーム。

そして育てあげたウマ娘を親にして掛け合わせ、より強いウマ娘を育てていく。

その育てたウマ娘を集めてチームを作って、レースができる。

そのレースはチーム戦だから、走るコースや距離が色々あるのでそれぞれの特性にあわせたウマ娘を育ててチームを整えていくのも楽しい。

早く強い娘を育てるには

やはりソシャゲ、課金してサポートカードのガチャで強力な物を引くのが良いらしいけど、さすがに主婦は課金とか無理なので無課金で頑張ってます。

チーム戦もランク分けされてるし、十分勝てるし面白いですよ!

ただ、なかなかB+以上が育たないな~。

レンタルで強い親を借りることができるので、ウマ娘を育てる時に借りて上手いこと継承で遺伝させることで無課金でもじんわり強くしていくしかないかな~。

f:id:moco777halloween:20210512160829j:plain

成長を感じると嬉しい

はじめた当初は目標を完走することもできなかったウマ娘が完走まで行けるようになるのも感動だけど、レースで勝てるようになるとレースを見るのも楽しいです。

さらにレースが混戦であればあるほど、見ながら力が入ります。

私は特に作戦が差しの子のレースは、激しい追い上げの末に1着!とかなると良い子が育ったなーって嬉しくなります。

競馬はわからないけどレースが面白い

正直、競馬はよくわからないのですが、このゲームではとにかく1着になればいいのでわかりやすいです。

ちなみに、このウマ娘はアニメ化されていて賭け事とかない世界だそうです。

私はこのゲームにはハマっているのですが、このコンテンツにいれこんでるわけではないので、アニメは見ていないので旦那の受け売りです。

レースに勝つと、応援してくれたお客様?に感謝の気持ちをライブで表すらしいです。

さらにレースで1着になるとセンターで歌えるってどこぞのアイドルみたいな話だそうです。

さらにガチャでカードがかぶると、ちょっとづつ3段階で服が豪華になるそうです。

初期→制服→勝負服みたいな感じで、服が豪華になるとやる気が上がるっていうからすごく設定が作りこまれているな~って関心してきいていたら、どうやら上がるのは旦那のやる気らしい……。

乗り気じゃなかったウマ娘

最近人気なのは知っていたけど、全然やる気がなかったソシャゲ。

何年も前からやっていたツムツムは細々と続けていますが、小さい子供がいるとスマホをいじれる時間もなかなか作れません。

だけど旦那さんとのコミュニケーションツールとして始めて見たら、けっこうハマってしまって毎日3人は育ててるかな?今は期間限定ミッションをこなすために、ウォッカを延々育てています。

f:id:moco777halloween:20210512160906j:plain

ウマ娘も育てませんか?

お家時間の過ごし方、出かけたい気持ちを抑えるためにウマ娘はいかがですか?スマホゲームも楽しいですよ!

自分の娘を育てるのも楽しいですが、成長が小一時間でみられるウマ娘も手塩にかけるとかわいいです。どんどん愛着がわいてきちゃって困るな~。

子育ての息抜き、気分転換にもなったので私は楽しく続けられています。

時間が作れたら、アマプラでアニメも見られるみたいなので見てみたいです。

 

 

ウマ娘 プリティーダービー
開発元:Cygames, Inc.
無料
posted withアプリーチ

再販 ウマ娘 プリティーダービー ねんどろいどぷらす トレーディングラバーキーホルダー (1BOX) グッドスマイルカンパニー 【7月予約】

価格:3,680円
(2021/5/12 16:27時点)
感想(0件)

グッズもかわいい!